AutoCAD年間ライセンス
- 30日無料体験あり
- インストール手順書付
DWGといえばAutoCAD!AutoCADなら効率よく正確にDWGの表示と編集ができます
世界トップシェアのAutoCADは2D設計から3Dモデリングビジュアライゼーションまで
建築・土木・機械設計など幅広い業務を効率化します。
特別キャンペーン実施中
AutoCAD年間ライセンスがどこよりもお得に購入できる
- AutoCADインストール手順書が付いてくる!
- AutoCADのレクチャー動画が付いてくる!
- ソフトウェア
の概要 - ソフトウェア
動作環境 - FAQ
AutoCADの特徴
特徴1.世界トップシェア!2D設計に必要な全ての機能を搭載
AutoCADは、2D設計に必要な作図機能・編集機能・注釈機能・印刷レイアウト機能が搭載されているため、効率よく建築・土木・機械設計の2D図面を作成できます。

特徴2.図面データを素早く標準化
画層名や線種・フォントなど図面の標準設定をしておくことで、標準と異なる設定を簡単に修正する事ができ、図面の標準化が素早く行えます。

特徴3.パラメトリック拘束で設計変更も素早く対応
パラメトリック拘束で図形を寸法基準でコントロールする事で、関連する寸法を一括変更でき、設計変更に素早く対応する事ができます。

特徴4.3DデータからCG・アニメーション作成でイメージ共有
3Dモデリング機能も搭載しており、さらにCG・アニメーションも作成できるため、2D図面では共有しづらい立体感や質感も簡単に共有が可能です。

特徴5.DWGの表示と編集が効率よく正確にできる
AutoCADでは他のどのCADよりも効率よく正確にDWGの表示と編集を行えます。CADはDWGがポイント。DWGは、オートデスク社がAutoCAD向けに開発したファイル形式なので、AutoCADなら互換製品の検討や導入で悩む必要はありません。

AutoCADの動作環境
オペレーティングシステム |
64 ビット版 Microsoft® Windows® 10 Apple® macOS® Big Sur v11、Apple macOS Catalina v10.15、Apple macOS Mojave v10.14 |
---|---|
プロセッサ |
Windows / 基本: 2.5 ~ 2.9 GHz プロセッサ(推奨: 3 GHz 以上のプロセッサ) |
CPUの種類 |
Mac / 64ビット Intel CPU(推奨: Intel Core i7以上) |
メモリ |
Windows / 基本: 8GB(推奨: 16GB) Mac / 基本: 4GB(推奨: 8GB以上) |
ディスプレイカード |
Windows / 基本: 帯域幅 29GB/秒の1GB GPU (DirectX 11 互換)、推奨: 帯域幅 106GB/秒の4GB GPU (DirectX 12 互換) Mac / 推奨: Macネイティブにインストールされたグラフィックス カード |
ディスク空き容量 |
Windows / 10.0 GB Mac / ダウンロードおよびインストール用に 4GB のディスク空き容量 |
画面解像度 |
Windows / 従来型ディスプレイ:True Color対応 1920x1080、高解像度および4Kディスプレイ:Windows10でサポートされる最大3840x2160の解像度(対応するディスプレイカードが必要) Mac / 基本: 1280x800 ディスプレイ、高解像度: 2880x1800、Retina ディスプレイ付き |
ポインティングデバイス |
Windows / マイクロソフト社製マウスまたは互換製品 Mac / Apple互換マウス、Apple互換トラックパッド、マイクロソフト互換マウス |
依存関係 |
Windows / .NET Framework バージョン 4.8 以降 |
ディスクフォーマット |
Mac / APFS、APFS(暗号化)、Mac OS 拡張(ジャーナリング)、Mac OS 拡張(ジャーナリング、暗号化) |
メモリ |
8 GB 以上の RAM |
---|---|
ディスク空き容量 |
6 GB 以上のハード ディスク空き容量(インストールに必要な空き容量を除く) |
ディスプレイ カード |
3840 x 2160 (4K)以上の True Color 対応ビデオ ディスプレイ アダプタ、4G 以上の VRAM、Pixel Shader 3.0 以上、DirectX 対応ワークステーション クラス グラフィックス カード |
インポート可能なファイル形式 |
|
---|---|
エクスポート可能なファイル形式 |
|
AutoCADは業務で必要となるファイル形式にほとんど対応しているため、取引先とのデータの受け渡しもスムーズに行えます。
よくあるご質問とその回答
ライセンス更新の手続きについて教えてください。
契約満了の2ヶ月前にメールにて更新時期のご連絡をいたしますので、更新の手続きをお願いいたします。自動更新はできませんのであらかじめご了承ください。
複数ライセンス購入した場合に割引はありますか?
AutoCADを5ライセンス以上まとめてご購入いただくお客様には、さらに割引価格でご提供させていただきます。まとめて購入をご検討の企業・団体様はお問い合わせ窓口までお見積もりをご依頼ください。
購入者とライセンス使用者の所属先(会社)が異なりますがライセンスを購入することは可能ですか?
可能です。ただし、個別対応となりますので、大変お手数ですがお問い合わせ窓口までご連絡ください。
支払方法について教えてください。
お支払い方法はクレジットカード、銀行振込または請求書払いとなります。
領収書は発行されますか?
発行いたします。お申し込みの際の備考欄に領収書発行ご希望の旨と宛名をご記載ください。
請求書払いの場合と銀行振込の場合の振り込み期日について教えてください。
請求書払いのお振り込み期日は、お申し込みいただいた翌月末となります。お申し込み後に発行される請求書にも記載されておりますので併せてご確認ください。銀行振込の期日は、お申込みいただいた 3営業日内となります。
ライセンス更新時にも割引価格は適応されますか?
割引価格の適応は初年度のみとなります。次年度以降のライセンス更新時にはキャンペーンの割引は適応されません。そのため、3年以上ご利用いただく場合は3年ライセンスをご購入いただくことをお勧めいたします。ただし、自動更新割引については毎年適応となります。
AutoCADの教育セミナーはありますか?
有償のAutoCADセミナーや保守サービスをご用意しております。ご希望のお客様はお問い合わせ窓口までご連絡ください。
ライセンスのご購入はこちらから
AutoCAD 1年間ライセンス
キャンペーン特典付き:71,500円(税込)
ライセンスタイプの選択
※さらに1,000円お得になります。
- 1年間ライセンス費:71,500円
- AutoCADのレクチャー動画
- AutoCADのインストール手順書
- 自動更新についてはマイページまたはメールでのご連絡で更新1ヶ月前までいつでもご解約頂けます。
- 自動更新の支払い方法はクレジットカードのみとなります。
特別キャンペーン実施中
AutoCAD年間ライセンスがどこよりもお得に購入できる
- AutoCADインストール手順書が付いてくる!
- AutoCADのレクチャー動画が付いてくる!